
塗り壁と聞くと、土塗り壁など和風の印象を持たれる方もいらっしゃると思います。しかし、今はカラーバリエーションを楽しめるので、洋風の素敵なお家がたくさん誕生しています。今回は、カラーの違う塗り壁の外観と共に岐阜県で実際に建てられたおしゃれな建築事例をご紹介します。

ホワイト系
ナチュラルテイストで、可愛らしいお家です。ホワイト系の外壁は、明るく清潔感のある印象を与えてくれます。どんな時代でも人気が高く、魅力を感じている方もいるのではないでしょうか?


ホワイト系の施工事例


非公開: 「高性能」だけじゃ、ものたりない。 家族の生活スタイルをとことん追求!
MORE
平成レトロな平家
MORE
可愛い家を実現した家
MOREグレー系
明るい印象を残しつつ落ち着く色。シンプルな中におしゃれさを感じるのがグレーです。淡い色から濃い色まで、選べるので個性が出せますね。


グレー系の施工事例


非公開: 「レトロ×ヴィンテージ」ご家族の価値観を大切にした家
MORE


好きをとことん。スノーボーダーの家
MOREブラウン系
自然にも馴染みの良いブラウンは、色が素敵なだけではなく、外壁の汚れが目立ちにくい事も人気になる理由の1つですね。


ブラウン系の施工事例

仲間が集う家
MORE
非公開: 個性ひかるMamanの家
MORE

スタイリッシュでカッコいいスクエアフォルムの家
MOREまとめ
今回は、カラーの異なる漆喰の外壁についてのご紹介でした。
いかがだったでしょうか?
塗り壁といっても、色が違うと印象や雰囲気が変わってきますね。自分の好みの雰囲気に合わせて、選んでみてくださいね。
また漆喰は、調湿効果があり身体にいい素材として知られています。年間を通じて、快適な湿度を保ってくれるのでカビやダニの発生を抑制する効果も期待できます。
これからも、参考になる家づくりのポイントをご紹介していきますので、ぜひ楽しみにしていてください。