
お菓子教室で以前教えていただいたパンビー
何度か焼いてみたもののイメージ通りに焼けなくて、なんだかモヤモヤ。。
再度教えていただき、原因がわかってスッキリ!
リトライしてみたら上手く焼けて、すごく嬉しかったです

こんにちは。
いつも読んでくださり、ありがとうございます。
木々の緑が色濃くなる時期となりましたが、いかがお過ごしでしょう。
お菓子教室で以前教えていただいたパンビー
こんもりと丸い形がパン・ド・カンパーニュに似ていること
サクッと軽い生地がビスキュイの食感に似ていることが名前の由来だそう
型なしで手軽に作れるので、何度か焼いてみましたが。。
イメージ通りに生地が焼けなくて、なんだか残念でたまらずモヤモヤ
ちゃんと焼けるようになりたくて、再度教えていただくことに
ひとつひとつの工程をやっていくうちに原因がわかってきて、すごく勉強になりました。

パンビー生地
そこで、記憶が確かなうちに作ってみました。
今回は大成功!
イメージ通りのいい感じの生地ができました
でも、ちょっとカスタードクリームが柔らかかったですが。。
なかなか すべて完璧とはいかないし
できることなら、お菓子作りを極めてみたいけれど
やっぱり楽しいのがいちばんですね!
これからももっと色んなお菓子を作って 愉しみたいと思います
この記事を書いた人

Zakka Studio Merci
纐纈久美子
御嵩町で生まれて、この町で育ちました。Merciの店長になって8年経ちました。スタッフのみんなやお客様に支えていただいたおかげで、ここまでくることができました。Merciが笑顔あふれる場になるよう顔晴っていきたいと思います。